電力削減について
本校も電力15%削減を行うために会議を開いております。
さまざまな意見をあげて取り組んでいこうとしています。
そのためエアコンの設定温度などは教室の温度をこまめに確認して対応していきます。
涼しいという状況にはならないと思います。
もっと暑い時期になりますと可能であれば「半袖」シャツでの登校ということもお考えいただきたいと思います。
電力削減を行いながら、暑い夏を少しでも乗り切るようにしていきたいと案を出し合いたいと思います。
さまざまな意見をあげて取り組んでいこうとしています。
そのためエアコンの設定温度などは教室の温度をこまめに確認して対応していきます。
涼しいという状況にはならないと思います。
もっと暑い時期になりますと可能であれば「半袖」シャツでの登校ということもお考えいただきたいと思います。
電力削減を行いながら、暑い夏を少しでも乗り切るようにしていきたいと案を出し合いたいと思います。
スポンサーサイト
部活動の結果
バレーボール部
決勝リーグ 名城附に1-2で不覚を取るも、星城に2-1で勝ち準優勝
インターハイに連続出場決定!




ソフトテニス部
団体戦 準決勝で愛産大三河に0-2で敗退(愛産大三河が優勝)
第3位 東海総体に出場決定


ハンドボール男子
岡崎城西に26-25で勝ち春日ヶ丘と準決勝
試合のほとんどをリードするが最後に逆転され16-17で敗れる
3位決定戦は桜台に22-35で敗れ第4位
ハンドボール女子
準決勝 星城に終了間際に追いつかれ延長、最後は26-28で惜敗
3位決定戦も愛知商業に終了間際に追いつかれ延長
前日の悪夢を振り切り22-21で勝利をつかみ、涙の第3位
初の東海総体出場を果たす!


ご声援ありがとうございました!
決勝リーグ 名城附に1-2で不覚を取るも、星城に2-1で勝ち準優勝
インターハイに連続出場決定!





ソフトテニス部
団体戦 準決勝で愛産大三河に0-2で敗退(愛産大三河が優勝)
第3位 東海総体に出場決定



ハンドボール男子
岡崎城西に26-25で勝ち春日ヶ丘と準決勝
試合のほとんどをリードするが最後に逆転され16-17で敗れる
3位決定戦は桜台に22-35で敗れ第4位
ハンドボール女子
準決勝 星城に終了間際に追いつかれ延長、最後は26-28で惜敗
3位決定戦も愛知商業に終了間際に追いつかれ延長
前日の悪夢を振り切り22-21で勝利をつかみ、涙の第3位
初の東海総体出場を果たす!



ご声援ありがとうございました!
台風は温帯低気圧に
29日午後3時頃、台風は温帯低気圧に変わりました。
30日にかけて大雨の予報が出ています。
大雨と交通機関の乱れが予想されますので「余裕」と「タオル」を持っての登校を心がけましょう。
いつもより早めに起きて気象情報・交通情報を確認しましょう!
30日にかけて大雨の予報が出ています。
大雨と交通機関の乱れが予想されますので「余裕」と「タオル」を持っての登校を心がけましょう。
いつもより早めに起きて気象情報・交通情報を確認しましょう!
中・短期留学説明会
明日10時より「中・短期留学説明会」を行います。
以前生徒を通じてご案内をさせて頂きましたが詳しい説明を行います。
短期研修は 7/21~の3週間。
オーストラリアの高校で研修します。
宿泊はホームスティとなります。
全校生徒が対象です。ただし英検3級または同程度の英語力が必要です。
中期研修はSEL・国際英語クラスの生徒対象です。
説明だけでも聞いてみようという方も歓迎です。
お子様より聞いてない!だけど興味があるという方、当日参加OKです。
是非足をお運び下さい。
以前生徒を通じてご案内をさせて頂きましたが詳しい説明を行います。
短期研修は 7/21~の3週間。
オーストラリアの高校で研修します。
宿泊はホームスティとなります。
全校生徒が対象です。ただし英検3級または同程度の英語力が必要です。
中期研修はSEL・国際英語クラスの生徒対象です。
説明だけでも聞いてみようという方も歓迎です。
お子様より聞いてない!だけど興味があるという方、当日参加OKです。
是非足をお運び下さい。
台風情報
台風2号が日本列島に向けて進んでいます。
現在の予報では29日(日)15時に九州の南の海上に到達する見込みです。
東海地方には30日(月)~31日(火)に影響があるかもしれません。
みな様週明けの台風情報にお気を付け下さい。
ちなみに暴風警報発令時の対応は以下のようになります。
このブログでも臨時休校の場合はお知らせしたいと思います。
午前7時までに(7時含む)ストライキ・暴風警報が解除にされた場合
平常通りの始業
午前7時を過ぎて午前11時までに(11時含む)ストライキ・暴風警報が解除にされた場合
13:15 朝礼 13:25 5限より授業
午前11時を過ぎてストライキ・暴風警報が解除にされるか、引き続き解除されない場合
臨時休校
現在の予報では29日(日)15時に九州の南の海上に到達する見込みです。
東海地方には30日(月)~31日(火)に影響があるかもしれません。
みな様週明けの台風情報にお気を付け下さい。
ちなみに暴風警報発令時の対応は以下のようになります。
このブログでも臨時休校の場合はお知らせしたいと思います。
午前7時までに(7時含む)ストライキ・暴風警報が解除にされた場合
平常通りの始業
午前7時を過ぎて午前11時までに(11時含む)ストライキ・暴風警報が解除にされた場合
13:15 朝礼 13:25 5限より授業
午前11時を過ぎてストライキ・暴風警報が解除にされるか、引き続き解除されない場合
臨時休校
平成23年度生徒会役員決定
延期になっていました生徒会役員選挙を月曜、火曜両日で行いました。
その結果が本日発表になりました。
今年度の生徒会役員は下記のメンバーです。
さっそく体育祭の運営があります。
頑張ってください。
ちなみに体育祭は6月7日(火)に予定されています。
今年は秋ではなく初夏のこの時期に行います。
お時間の都合がつきましたら足をお運びください。
H23年度 生徒会役員
会長 川浦 寛之くん
副会長 菅 セイカさん
藤井 紗希さん
書記 梛野 匠哉くん
会計 澤田 奈江さん
梶本 さくらさん
その結果が本日発表になりました。
今年度の生徒会役員は下記のメンバーです。
さっそく体育祭の運営があります。
頑張ってください。
ちなみに体育祭は6月7日(火)に予定されています。
今年は秋ではなく初夏のこの時期に行います。
お時間の都合がつきましたら足をお運びください。
H23年度 生徒会役員
会長 川浦 寛之くん
副会長 菅 セイカさん
藤井 紗希さん
書記 梛野 匠哉くん
会計 澤田 奈江さん
梶本 さくらさん
登校指導
昨日より登校指導を行っています。
朝から教員が駅前・校門・自転車置き場に立って指導しています。
今朝は寒かったですね。
「ブレザー来てくりゃよかった。」と言っている生徒が何人かいました。
さて、今週は登校指導。
来週は面接週間
再来週は教育実習と体育祭
毎週毎週イベントが続きます。
今週末には中学生の吹奏楽部を対象に吹奏楽クリニックもあります。
盛りだくさんの初夏です。
朝から教員が駅前・校門・自転車置き場に立って指導しています。
今朝は寒かったですね。
「ブレザー来てくりゃよかった。」と言っている生徒が何人かいました。
さて、今週は登校指導。
来週は面接週間
再来週は教育実習と体育祭
毎週毎週イベントが続きます。
今週末には中学生の吹奏楽部を対象に吹奏楽クリニックもあります。
盛りだくさんの初夏です。
週末の部活動の結果をお知らせします。
男子ハンドボール部 県大会2回戦で宿敵愛知をついに撃破!
息つまる熱戦20-19(7-9、13-10)を制しベスト8に進出
次戦は岡崎城西
女子ハンドボール部 県大会2回戦
一宮南に36-11(19-2、17-9)で圧勝、好発進
軟式野球部 豊川に9-2(8回コールド)で勝ちベスト4へ進出
ソフトテニス部
個人戦 残念ながらインターハイ出場ならず
団体戦は雨天延期
バレーボール部 順当にベスト4に進出
4強リーグ 愛産大工業に2-0で勝利
残りは名城附・星城
ご声援ありがとうございました。
男子ハンドボール部 県大会2回戦で宿敵愛知をついに撃破!
息つまる熱戦20-19(7-9、13-10)を制しベスト8に進出
次戦は岡崎城西
女子ハンドボール部 県大会2回戦
一宮南に36-11(19-2、17-9)で圧勝、好発進
軟式野球部 豊川に9-2(8回コールド)で勝ちベスト4へ進出
ソフトテニス部
個人戦 残念ながらインターハイ出場ならず
団体戦は雨天延期
バレーボール部 順当にベスト4に進出
4強リーグ 愛産大工業に2-0で勝利
残りは名城附・星城
ご声援ありがとうございました。
中間試験終了
中間試験が終了しました。
お疲れ様です。
さて、この時期卒業生がよく遊びに来てくれます。
ここのところ毎日のように誰かが来てくれます。
私立高校は転勤がないので遊びに来やすいようです。
遊びに来てくれる生徒は、みないい笑顔です。
多くの卒業生が充実している生活を送っているとのことです。
「また遊びに来るね」と笑顔で去る姿に「今度はお菓子ぐらい持ってこい!」と思わず言っちゃいました。
お疲れ様です。
さて、この時期卒業生がよく遊びに来てくれます。
ここのところ毎日のように誰かが来てくれます。
私立高校は転勤がないので遊びに来やすいようです。
遊びに来てくれる生徒は、みないい笑顔です。
多くの卒業生が充実している生活を送っているとのことです。
「また遊びに来るね」と笑顔で去る姿に「今度はお菓子ぐらい持ってこい!」と思わず言っちゃいました。
中間試験 3日目
中間試験の三日目です。
今日はお知らせをひとつ。
普通科3年生のブログをご覧ください。
一週間ぐらいさかのぼっていいただくと、担任団一人ひとりの思い(メッセージ)が書かれています。
やはり最終学年ということで思いもひとしお、いろいろと書かれています。
卒業までにはまだまだありますが、それぞれの思いをよろしければご覧ください。
今日はお知らせをひとつ。
普通科3年生のブログをご覧ください。
一週間ぐらいさかのぼっていいただくと、担任団一人ひとりの思い(メッセージ)が書かれています。
やはり最終学年ということで思いもひとしお、いろいろと書かれています。
卒業までにはまだまだありますが、それぞれの思いをよろしければご覧ください。
中間試験 2日目
一昨日「愛知県高等学校奨学金」の御案内を配布いたしました。
本日が、締め切りでしたが例年に比べて申し込みが少ないようです。
万が一申し込みを忘れたというご家庭がありましたら、
明日19日に行われる説明会に申込票をもって参加してください。
説明会当日生徒に申請書を渡す予定ですが、保護者の方が直接取りに来て頂くことも可能です。
よろしくお願いいたします
本日が、締め切りでしたが例年に比べて申し込みが少ないようです。
万が一申し込みを忘れたというご家庭がありましたら、
明日19日に行われる説明会に申込票をもって参加してください。
説明会当日生徒に申請書を渡す予定ですが、保護者の方が直接取りに来て頂くことも可能です。
よろしくお願いいたします
中間試験 1日目
中間試験の1日目です。
試験が終わったとたん「欠点だぁ~」と突っ伏した生徒がいました。
「やったとこがでたぁ」とにっこりと笑う生徒もいました。
昨日はしっかりと勉強しましたか?
「明日こそ…。」(はい、今日しっかりと勉強しましょう!)
「今日は徹夜だ。」(うっかり朝寝をして遅刻しないように!)
「残って勉強していい?」(もちろん!)
「もうだめだぁ」(いやいや、まだ間に合う!)
明日もがんばりましょう!
試験が終わったとたん「欠点だぁ~」と突っ伏した生徒がいました。
「やったとこがでたぁ」とにっこりと笑う生徒もいました。
昨日はしっかりと勉強しましたか?
「明日こそ…。」(はい、今日しっかりと勉強しましょう!)
「今日は徹夜だ。」(うっかり朝寝をして遅刻しないように!)
「残って勉強していい?」(もちろん!)
「もうだめだぁ」(いやいや、まだ間に合う!)
明日もがんばりましょう!
PTA総会
PTA総会を開催いたしました。
多くの保護者の方々にご参集いただきつつがなく執り行うことができました。
ありがとうございます。
PTA役員の方々の引き継ぎもされ、平成23年度は廣澤会長のもと運営していただけることとなりました。
皆様方におかれましてもご協力のほどよろしくお願いいたします。
前PTA会長の大滝様には諸行事の運営をはじめ、部活動の応援などに多々足をお運びいただきありがとうございました。
多くの部活動の生徒が励みになり、喜んでおりました。
今後も諸行事がございますが、よろしくお願いいたします。
卒業生の保護者の皆様今後とも本校のサポーターとしてよろしくお願いします。
その後に行われました「2年生修学旅行説明会」の様子は学年のブログをご覧ください。
多くの保護者の方々にご参集いただきつつがなく執り行うことができました。
ありがとうございます。
PTA役員の方々の引き継ぎもされ、平成23年度は廣澤会長のもと運営していただけることとなりました。
皆様方におかれましてもご協力のほどよろしくお願いいたします。
前PTA会長の大滝様には諸行事の運営をはじめ、部活動の応援などに多々足をお運びいただきありがとうございました。
多くの部活動の生徒が励みになり、喜んでおりました。
今後も諸行事がございますが、よろしくお願いいたします。
卒業生の保護者の皆様今後とも本校のサポーターとしてよろしくお願いします。
その後に行われました「2年生修学旅行説明会」の様子は学年のブログをご覧ください。
サイバー犯罪被害とその防止策
本日2年生では愛知県警察本部 生活安全総務課 サイバー犯罪対策室より
情報セキュリティーアドバイザーの梅村様にお越し頂いき講演をしていただきました。
サイバー犯罪の特徴は「情報の真贋が判らない」「匿名性が高い」「場所的条件が無限」です。
便利なツールではありますが取捨選択が必要です。
中高生が被害者となるケースが多いのですが、最近は軽率な行為から中高生の検挙率が増加しているとのことでした。

本校用に資料を作成頂きました。

体育館でパワーポイントを使ってお話を頂きました。

真剣なお話の中に冗談も織り交ぜてお話し頂きました。

最後には警察官募集!というお話もありました。
警察官を目指している生徒はさっと手を上げていました。
情報セキュリティーアドバイザーの梅村様にお越し頂いき講演をしていただきました。
サイバー犯罪の特徴は「情報の真贋が判らない」「匿名性が高い」「場所的条件が無限」です。
便利なツールではありますが取捨選択が必要です。
中高生が被害者となるケースが多いのですが、最近は軽率な行為から中高生の検挙率が増加しているとのことでした。

本校用に資料を作成頂きました。

体育館でパワーポイントを使ってお話を頂きました。

真剣なお話の中に冗談も織り交ぜてお話し頂きました。

最後には警察官募集!というお話もありました。
警察官を目指している生徒はさっと手を上げていました。
PTA総会
PTA総会の出欠票はお出し頂けましたか?
欠席の方は委任状をお出しいただけるとありがたいです。
花壇の薔薇もちらほらと色づき、皆様のお越しを待っております。
来週火曜日からは中間試験です。
試験勉強にいそしみましょう。
保護者の皆様、ご来校の折にはご自宅で「しっかり試験勉強してなさい!」
と一言残してお出かけ下さい。
もちろんご帰宅の際には「どれだけやった」とご確認をいただけると幸いです。
学校での勉強+家庭学習、真剣に取り組む生徒は伸びる勢いが違います。
最初の定期試験ですので気合いを入れて取り組んでもらいたいと思います。
欠席の方は委任状をお出しいただけるとありがたいです。
花壇の薔薇もちらほらと色づき、皆様のお越しを待っております。
来週火曜日からは中間試験です。
試験勉強にいそしみましょう。
保護者の皆様、ご来校の折にはご自宅で「しっかり試験勉強してなさい!」
と一言残してお出かけ下さい。
もちろんご帰宅の際には「どれだけやった」とご確認をいただけると幸いです。
学校での勉強+家庭学習、真剣に取り組む生徒は伸びる勢いが違います。
最初の定期試験ですので気合いを入れて取り組んでもらいたいと思います。
昨日と一転
昨日は本当に蒸し暑かったです。
生徒の中には「エアコンをいれて欲しい!」という声もありました。
しかし、さすがにこの時期からはエアコンいれません。
今日は昨日と一転涼しい一日でした。
昨日の蒸し暑さから「夏服」で登校した生徒もいましたが、肌寒かったのではないでしょうか?
中間試験前です、体調管理に気をつけましょう!
生徒の中には「エアコンをいれて欲しい!」という声もありました。
しかし、さすがにこの時期からはエアコンいれません。
今日は昨日と一転涼しい一日でした。
昨日の蒸し暑さから「夏服」で登校した生徒もいましたが、肌寒かったのではないでしょうか?
中間試験前です、体調管理に気をつけましょう!
避難訓練
本日1限目に避難訓練を行いました。
今回は東館4階作法室より出火という設定で行いました。
全校生徒 1400人あまりが避難場所であるスポーツコートへ整列し、全生徒の安否確認が終了するのに12分。
年々時間が短縮されていきます。
学校長から講評をいただきました。
東海大地震を視野に入れた「地震」「津波」を想定した避難訓練も必要です。
ちなみに学校の南西にある電信柱に黄色のテープが巻かれています。
そこが名古屋港の標準水位から2mだそうです。
ご来校の折にはチラッご覧下さい。
なお、本日予定されていました「生徒会役員選挙」は延期されました。
今回は東館4階作法室より出火という設定で行いました。
全校生徒 1400人あまりが避難場所であるスポーツコートへ整列し、全生徒の安否確認が終了するのに12分。
年々時間が短縮されていきます。
学校長から講評をいただきました。
東海大地震を視野に入れた「地震」「津波」を想定した避難訓練も必要です。
ちなみに学校の南西にある電信柱に黄色のテープが巻かれています。
そこが名古屋港の標準水位から2mだそうです。
ご来校の折にはチラッご覧下さい。
なお、本日予定されていました「生徒会役員選挙」は延期されました。
GWの狭間
ゴールデンウィークの狭間の1日でした。
欠席も多くなく平穏な一日でした。
ここからまた3連休です。
連休が明けて翌土曜日には3年生は模擬試験もあります。
遊びに熱心になって勉強を忘れないようにしましょう!
欠席も多くなく平穏な一日でした。
ここからまた3連休です。
連休が明けて翌土曜日には3年生は模擬試験もあります。
遊びに熱心になって勉強を忘れないようにしましょう!
| ホーム |