野球部 試合結果
7/22(日)硬式野球部 2回戦 対豊丘 3-2で勝利
軟式野球部 1回戦 対愛教大付属 3-1で勝利
硬式野球部3回戦は7月24日(火)対同朋戦です。
軟式野球部 1回戦 対愛教大付属 3-1で勝利
硬式野球部3回戦は7月24日(火)対同朋戦です。
大会順延のお知らせ
部活動 大会順延のお知らせ!
本日このような天候の為、下記部活動の試合が順延となりました。
7月22日(日)
硬式野球部 12:30~1回戦 対豊丘 熱田球場
軟式野球部 14:00~1回戦 対愛教大付属 口論義球場
ソフトテニス部 国体名南地区予選 ベスト8以上 本校テニスコート
本日このような天候の為、下記部活動の試合が順延となりました。
7月22日(日)
硬式野球部 12:30~1回戦 対豊丘 熱田球場
軟式野球部 14:00~1回戦 対愛教大付属 口論義球場
ソフトテニス部 国体名南地区予選 ベスト8以上 本校テニスコート
学校通信「汗と愛」新たな利用方法
三者懇談会初日御来校ご苦労様でした。
さて、先日の台風は雨がすごかったですねぇ。
この辺りは風より雨のほうが大変だったようです。
日曜日は「危険物試験」ご苦労様でした
今回の台風で、この通信が緊急連絡に活用できることが改めて確認できました。
今後も緊急連絡の活用も視野に入れていきたいと思います。
さて、先日の台風は雨がすごかったですねぇ。
この辺りは風より雨のほうが大変だったようです。
日曜日は「危険物試験」ご苦労様でした
今回の台風で、この通信が緊急連絡に活用できることが改めて確認できました。
今後も緊急連絡の活用も視野に入れていきたいと思います。
危険物取扱者試験ニュース
7月15日(日)9:00のお知らせ
がんばれ大同生!
早朝にお知らせしましたように、本日の試験は2時間遅れで実施されます。名鉄電車等まだ運行を見合わせている区間もあるようですが、十分気をつけて試験会場に向かって下さい。
集合・点呼・受検票配布など:11時~11時30分
試験会場入室:11時30分~
試験開始:12時~
健闘を祈ります!
がんばれ大同生!
早朝にお知らせしましたように、本日の試験は2時間遅れで実施されます。名鉄電車等まだ運行を見合わせている区間もあるようですが、十分気をつけて試験会場に向かって下さい。
集合・点呼・受検票配布など:11時~11時30分
試験会場入室:11時30分~
試験開始:12時~
健闘を祈ります!
以下のような緊急情報が発表されました。
危険物取扱者試験の台風4号への対応
平成19年7月15日の高校一括申請危険物取扱者試験は、午前の部午前10時開始を正午開始、午後の部午後1時30分開始を午後3時30分開始として2時間遅れで実施します。
2時間遅れで実施することになりましたので、安全には十分気をつけて試験会場に向かってください。1学期に学んだことを発揮し、合格できることを祈ります!
危険物取扱者試験の台風4号への対応
平成19年7月15日の高校一括申請危険物取扱者試験は、午前の部午前10時開始を正午開始、午後の部午後1時30分開始を午後3時30分開始として2時間遅れで実施します。
2時間遅れで実施することになりましたので、安全には十分気をつけて試験会場に向かってください。1学期に学んだことを発揮し、合格できることを祈ります!
危険物取扱者試験情報
7月14日(土)17:00現在のお知らせ
危険物取扱者試験を管轄する(財)消防試験研究センター愛知県支部から次のような緊急情報が発表されています。
緊急情報
2007-07-14 危険物取扱者試験の台風4号への対応
平成19年7月15日の高校一括申請危険物取扱者試験は、公共交通機関が不通等にならない限り実施する予定ですが、最終的に15日午前6時までに実施又は延期を決定し、緊急情報として掲載します。
緊急情報を確認した上で行動して下さい。
危険物取扱者試験を管轄する(財)消防試験研究センター愛知県支部から次のような緊急情報が発表されています。
緊急情報
2007-07-14 危険物取扱者試験の台風4号への対応
平成19年7月15日の高校一括申請危険物取扱者試験は、公共交通機関が不通等にならない限り実施する予定ですが、最終的に15日午前6時までに実施又は延期を決定し、緊急情報として掲載します。
緊急情報を確認した上で行動して下さい。
ブラッシュアップ
ブラッシュアップ該当者に注意を行いました。
残念ながら対象となった生徒は、要項を読みブラッシュアップに合格できるようにしっかりと取組んで下さい。
本日で1学期の授業が終わりました。
あとは三者懇談と終業式です。
もうすぐ夏休みですが、しっかりとした生活ができるように計画を立てましょう。
3年生の生徒が求人票を熱心に見ていました。
職員室にコピーを頼みに来る生徒も多数います。
「ここにいきたいんです。」目を輝かせている生徒もいました。
頑張ってください。
工業科1年生は日曜日に「危険物取扱者」試験があります。
台風が接近していますが、外部の検定試験は基本的には暴風警報では延期になりません。
天候、交通機関に充分配慮して受検して下さい。
なお、緊急連絡はこの通信で行いますので御確認下さい。
残念ながら対象となった生徒は、要項を読みブラッシュアップに合格できるようにしっかりと取組んで下さい。
本日で1学期の授業が終わりました。
あとは三者懇談と終業式です。
もうすぐ夏休みですが、しっかりとした生活ができるように計画を立てましょう。
3年生の生徒が求人票を熱心に見ていました。
職員室にコピーを頼みに来る生徒も多数います。
「ここにいきたいんです。」目を輝かせている生徒もいました。
頑張ってください。
工業科1年生は日曜日に「危険物取扱者」試験があります。
台風が接近していますが、外部の検定試験は基本的には暴風警報では延期になりません。
天候、交通機関に充分配慮して受検して下さい。
なお、緊急連絡はこの通信で行いますので御確認下さい。
卒業生の活躍
名古屋場所が行われています。
卒業生の「鶴嶺山」君(西幕下50枚目)は現在2勝0敗(幕下7戦)です。
やっぱり地元の名古屋場所は調子がいいようです。
この調子で是非勝ち越してもらいたいですね。
応援よろしくお願いします。
さて、明日で1学期の授業は終わります。
3連休を挟んで来週は三者懇談会です。
通知表ほかの書類をお渡ししたいと思います。
ご来校を楽しみにお待ちしています。
3年生は求人票がどんどんと届いています。
三者懇談の折には是非ご覧下さい。
卒業生の「鶴嶺山」君(西幕下50枚目)は現在2勝0敗(幕下7戦)です。
やっぱり地元の名古屋場所は調子がいいようです。
この調子で是非勝ち越してもらいたいですね。
応援よろしくお願いします。
さて、明日で1学期の授業は終わります。
3連休を挟んで来週は三者懇談会です。
通知表ほかの書類をお渡ししたいと思います。
ご来校を楽しみにお待ちしています。

3年生は求人票がどんどんと届いています。
三者懇談の折には是非ご覧下さい。
嫌なお話
成績が出揃いました。
そしてブラッシュアップ要項の整理が終わりました。
金曜日にはブラッシュアップ対象者に注意を行います。
対象者、ブラッシュアップのない生徒ともに身だしなみを整えましょう。
御協力お願いします。
そしてブラッシュアップ要項の整理が終わりました。
金曜日にはブラッシュアップ対象者に注意を行います。
対象者、ブラッシュアップのない生徒ともに身だしなみを整えましょう。
御協力お願いします。
授業料軽減書類
授業料軽減書類の提出はお済でしょうか?
我々も先週までの提出状況をもとに、生徒へ確認はしていますがご家庭でも今一度御確認下さい。
提出期限は7月13日(金)です。
提出期限を過ぎても鞄の中で書類が眠っているなんてことがないように、声掛けしましょう!
我々も先週までの提出状況をもとに、生徒へ確認はしていますがご家庭でも今一度御確認下さい。
提出期限は7月13日(金)です。
提出期限を過ぎても鞄の中で書類が眠っているなんてことがないように、声掛けしましょう!
大同工業大学 見学会
7月7日(土)、PTA大同工大見学会が行われました。天気が心配されましたが、雨が降ることもなく無事終了しました。
保護者101名(ご夫婦で参加された方が13組)と教職員9名の計110名の参加で盛会となりました。
今年は、学科長の先生方(8名)がパワーポイントを使って熱心に説明してくださり、「大変わかりやすかった。」と好評でした。
○説明してくださった先生方
①機械工学科…高藤新三郎先生
②ロボティクス学科…西堀賢司先生
③電気・電子学科…佐藤義久先生
④建築学科…山本俊彦先生
⑤都市環境学科…堀内将人先生
⑥情報システム学科…國立勉先生
⑦情報デザイン学科・メディア専攻…山内五郎先生
⑧情報デザイン学科・プロダクト専攻…横山弥生先生
○見学した施設
①学習支援センター
②ロボティクス
③ユメディオ
④燃料電池センター
⑤風車
保護者101名(ご夫婦で参加された方が13組)と教職員9名の計110名の参加で盛会となりました。
今年は、学科長の先生方(8名)がパワーポイントを使って熱心に説明してくださり、「大変わかりやすかった。」と好評でした。
○説明してくださった先生方
①機械工学科…高藤新三郎先生
②ロボティクス学科…西堀賢司先生
③電気・電子学科…佐藤義久先生
④建築学科…山本俊彦先生
⑤都市環境学科…堀内将人先生
⑥情報システム学科…國立勉先生
⑦情報デザイン学科・メディア専攻…山内五郎先生
⑧情報デザイン学科・プロダクト専攻…横山弥生先生
○見学した施設
①学習支援センター
②ロボティクス
③ユメディオ
④燃料電池センター
⑤風車
試験返却
期末試験も終り、久しぶりに太陽も顔を出した今日は
生徒の表情も晴れ晴れとしているような・・・・・。
夏の大会を前に硬式野球部の「応援の朝練習」も
今日から始まったようで、始業前から生徒の元気な声が響いていました。
今日から試験の返却が始まっています。
ご家庭でも「どうだった?」と一声掛けて見てくださいね。
得意げな顔で答案を見せてくれるかも・・・・


お知らせ・・・・・・
愛知県授業料軽減の申請期限が迫っております。
申請締め切りは7月13日(金)です。
期限を過ぎると申請できなくなりますのでご注意願います。
生徒の表情も晴れ晴れとしているような・・・・・。
夏の大会を前に硬式野球部の「応援の朝練習」も
今日から始まったようで、始業前から生徒の元気な声が響いていました。
今日から試験の返却が始まっています。

ご家庭でも「どうだった?」と一声掛けて見てくださいね。
得意げな顔で答案を見せてくれるかも・・・・



お知らせ・・・・・・
愛知県授業料軽減の申請期限が迫っております。
申請締め切りは7月13日(金)です。
期限を過ぎると申請できなくなりますのでご注意願います。
求人票受付
昨日より「求人票」の受付が開始されました。
受付数はこの2日間でもう「300社」を超えています。
愛知県ではここ数年景気が上向いている為、求人数が他県より多い状態が続いています。
中でも本校はたくさんの企業から求人をいただけます。
これもこれまでの卒業生の頑張りがあってのことかと思います。
3年生の皆さんもしっかりと求人票を見、自分のやりたい仕事を選んで合格できるように頑張ってください。
受付数はこの2日間でもう「300社」を超えています。
愛知県ではここ数年景気が上向いている為、求人数が他県より多い状態が続いています。
中でも本校はたくさんの企業から求人をいただけます。
これもこれまでの卒業生の頑張りがあってのことかと思います。
3年生の皆さんもしっかりと求人票を見、自分のやりたい仕事を選んで合格できるように頑張ってください。
硬式野球部
先日抽選会も行われ、硬式野球部は甲子園を目指しての夏が始まります。
毎年上位に勝ち進む硬式野球部
今年はどこまで勝ち進んでくれるでしょうか。
本日、本校硬式野球部が「南ホームニュース」の取材を受けました。
近日中に掲載されることでしょう。
ただし、南区だけの配布ですので他地域ではご覧になれないと思います。
掲載の折にはこの通信で御紹介したいと思います。
毎年上位に勝ち進む硬式野球部

今年はどこまで勝ち進んでくれるでしょうか。
本日、本校硬式野球部が「南ホームニュース」の取材を受けました。
近日中に掲載されることでしょう。
ただし、南区だけの配布ですので他地域ではご覧になれないと思います。
掲載の折にはこの通信で御紹介したいと思います。
期末試験3日目
期末試験3日目です。
現在、試験後に実技科目の補充を行っています。
欠席などで受けられなかった分を補充しています。
実技科目で補充対象となった場合には、補充を完了しないと「1」が付いてしまいます。
お家でも実習とか体育で補充がないか、ちゃんとやっているか声を掛けて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
現在、試験後に実技科目の補充を行っています。
欠席などで受けられなかった分を補充しています。
実技科目で補充対象となった場合には、補充を完了しないと「1」が付いてしまいます。
お家でも実習とか体育で補充がないか、ちゃんとやっているか声を掛けて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
| ホーム |